先月、3歳の姪っ子を連れてアンパンマンミュージアムに行ってきました✨
子どもにとって、アンパンマンミュージアムはただただ夢の国でしかないと思っていました。
ワクワクワンダーランドで、楽しいことしかないと。
小さいころから何よりもアンパンマンが大好きだし、すでに6回も行っているし✨
でも彼女なりに課題をもってこの空間に臨んでいることが垣間見れて、
心がギュッとなりました😢
今までに6回行っているものの、状況がきちんと把握できて、
理解して楽しめるようになったのは今回が初めてで。
今まで、例えばアンパンマンが園内を通っても、自分からタッチしに行ったりすることができていなかったようで⤵
彼女なりに、今回は”タッチしに行こう!”という心づもりで来ていたみたいでした。
今回は、3人のキャラクターと接触する機会があったのですが、
まず一人目はジャムおじさん、そして二人目はアンパンマンでした。
(アンパンマンの右手をタッチしているのが姪っ子👩)
この時は、人をかき分けてタッチしに行くことが精一杯。
それでも、「タッチできた!」と報告に来て。
キャラクターとタッチして嬉しかったというよりも、タッチできたという達成感のほうが強そうでした。
そして、3人目がコキンちゃん✨
この時も、ダッシュで駆け寄り、
他の子どもたちもたくさんいたので、すぐにはドキンちゃんのところまで行けなくて
まずは案内のお姉さんに”触っていいのか?”を確認して。
そして、姪っ子の前に小学生くらいのお兄ちゃんがハグしている姿をみていました。
そして自分の番になって、タッチして、
そしてお兄ちゃんの姿を見ていたためかそのまま自分からハグをして、
そしてこの哀愁漂う背中・・・。
普通なら「やったー!ドキンちゃんとタッチできたー!」って笑顔で嬉しがるところなのでしょうが、
彼女は、今までできなかったことを達成したことのほうが大きかったようでした。
(今まではタッチできなかった⇒今回はタッチできた⇒さらにハグもできた)
きっと、ハグまでは考えていなかったけれど、直前のお兄ちゃんの姿を見て、
そこまで自分もやるんだ!と直前で課題のランクアップをしたのだと思います。
私は、この背中をみたときに、何とも言えない。心がギュッとなりました。
ああ。ただ楽しいだけだろうと思っていたけれど、
子どもなりに自分の課題を乗り越えようと一生懸命なんだなぁと。
なんだか、姪っ子から勇気をもらった気がしました。
人が何か一生懸命勇気を出して頑張る姿って人の心を動かすなぁと。
しかも、Show time の時に、司会のお姉さんの「〇〇してくれる人ー?」という問いかけに、
全身全霊をかけて「はーーーい!」と手を挙げて応えるそのピュアな姿。
そして何百人という子どもたちのその声が共鳴したとき、すごく身震いがして感動をおぼえました。
子どものパワーはすごいなあ🌸
おとなになって忘れかけていた
ピュアで真っすぐな心と、一つのことに勇気を出して向かう心
姪っ子から思い出させてもらいました。
久しぶりに心動かされた一日でした🌸ありがとう姪っ子
【WHHCコースセミナー】
月経コース10月~・産前産後コース1月~
お申込はコチラ↓
https://fukuoka-whhc.com/seminar-top
【セラピスト向け骨盤底筋コラボセミナー】
〇11/17・18 運動器疾患に携わる理学療法士とのコラボ企画
エコー評価などお伝えします!
お申込はコチラ↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/e6e51108587584
詳細ブログはコチラ↓
https://fukuoka-whhc.com/archives/888
【ヨガ・ピラティスインストラクター・パーソナルトレーナーさん向け骨盤底筋セミナー】
〇10/28(土)10:00~17:00(@東比恵駅近く)
続々とお申込いただいています✨
お申込はコチラ↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/e98020bd587583
詳細ブログはコチラ↓
https://fukuoka-whhc.com/archives/841
【パーソナルケア】
パーソナルケアは今までイレギュラーにお申込をお受けしていましたが、
9月より第1・2・4水曜日を固定日として設けることにいたしました。
その他の曜日も受け付けておりますので、ご相談ください。
お申込はコチラ↓
https://fukuoka-whhc.com/personal-tr