先週日曜日にて
WHHC産前産後コースセミナー第2期が終了しました🌸
昨年10月からコースセミナーを開始し、
月経コース・産前産後コースともに第2期まで終了することができました。
今回は、遠いところは熊本や佐賀から通っていただき、
熱意に私も刺激を受け、お応えできるよう精一杯で臨みました。
基礎が大事だと思うのでコース全体としては基礎に重点をおいた内容なのですが、
第1期の時よりも臨床でのお話を多く入れ、現場に活かしていただける内容を増やしました。
毎回試行錯誤ですが、
回を重ねるたびにブラッシュアップしていけるよう努力を重ねています。
(ご参加くださった受講者のみなさま、運営を手伝ってくださったみなさま、ありがとうございました)
このセミナーは女性の身体の変化における内容であるため、
患者さんのためにという経緯でこられる方もいらっしゃれば、
ご自身のためにという方もいらっしゃいます。
ご自身が生理痛やPMSで悩まれていたり、妊娠中だったり👶
セミナーを受講されて、ご自身の身体をケアすべくパーソナルトレーニングを受けに来られる方もおられ、
少しずつご自身の身体を大切にするという意識が高まり、嬉しい気持ちです。
(パーソナルトレーニングでは、フィジカル+自律神経+栄養などホリスティックな側面から、そして月経サイクルに合わせたアドバイスを行っています)
私が個人での活動を始めて最もやりたかったことのひとつは、セラピストを元気にするということです。
私自身、20代の頃はあまり自分の身体を大事にするという意識がなく、
でも心身ともに不安定で、安定しない日々を送っていました。
ストレスと生理が重なったときは、過食して自己嫌悪・・・😢
自己肯定感が低く、自信がない。でも余計なプライドはあるから”できない自分”を認められない。。。
患者さんをサポートする立場にありながら、自分が元気ではない状態でした💦
そんな自分を変えたくて、ストレスコーピングを勉強したり、ホリスティックケアを勉強したり、
ピラティスのインストラクターをとったり、とにかくもがいていました。
あー苦しかったー!
って自分のせいなんですけどね。
自分自身の色んな意味での未熟さと、月経サイクルという心身の変化に振り回されていました。
その当時は誰に相談することもなく、私だけがこんな状態なのかと思っていましたが、
聞いてみると案外同じような思いの方は多いなと感じるようになり。
私のような思いをしてほしくない!
だって月経のことは、知っていればコントロールできた部分もあったかもしれないから。
という想いから発信を始めました。
私の経験を生かして、健やかにイキイキと過ごすことができる女性を増やしたい!
女性を元気にしたい!と。
私が産後の方に関わるときの想いは、
『女性(ママ)が元気になれば、子どももパパも元気になる。』です。
それと同じように、
『セラピストが元気になればその先におられる患者さんにもきっとそれが還元される。』
と思っています。
生理痛やPMSなどの症状は、身体からのサインです。
生理だから仕方がない。ではなく、きちんとそのサインに耳を傾け、目をかけ、手をかけること。
きっと、自分の大切なお友達が「○○が痛くてね。」と相談してきたら、親身に応えるでしょう。
お友達に親身になるように、自分の身体にも親身になってあげてください。
自分のコップが満たされれば、きっと溢れ出たものが自然と周りの方のためになっていると思います(^o^)丿
私もまだまだまだまだ道半ばで、コップ満たし中ではありますが、
少しでも還元できるものがあればと思います。
(懇親会はディープなお話しで盛り上がりましたー✨)
【次回コースセミナー】
次回の月経コースは10月~(10/12・26、11/9・23、12/2)
産前産後コースは1月~(1/11・25、2/8・22、3/3)です✨
みなさん心よりお待ちしています🌸
お申込はコチラ
【デリケートゾーンケアセミナー】
私自身が自分を大切にすることを実感したことのひとつに、デリケートゾーンケアがあります。
これは、すべての女性に聞いてほしいと心から思っています!!!
若いうちからとっても大切なこと(どの年代にも大切なこと)。
8/25(土)15:00~18:00 デリケートゾーンケアセミナーを行います。
ぜひお越し下さい!
お申込はコチラ
【パーソナルトレーニング】
今までパーソナルトレーニングを不定期に行ってきましたが、
第1・2・4水曜日を固定日として受付(10:30~21:00)を開始したいと思っています。
その他の曜日をご希望の方はご相談ください。
いずれにしてもお問い合わせはコチラからお願いします。