今週6/15(金)より、
WHHC産前産後コースセミナー第2期が始まります🌸
産後女性の骨盤ケアに携わっている中で、
妊娠出産によって、生理学的・解剖学的にどんな変化を示すのか?
ここを理解することはとても大切だと実感します。
例えば、産後に仙腸関節痛が生じている方がいらした場合、
姿勢・動作・整形外科的テスト・可動域・筋力など
筋骨格系の問題はもちろんのこと、
産後どのくらい経過しているのか?
授乳の有無(母乳か?ミルクか?混合か?)
などホルモンの影響も加味して、症状の原因を予測していきます。
また、
胎児の出生時の体重、分娩方法、会陰切開の有無、第何子か?、出産時間など
できるだけ情報をお聞きして、
産後の身体に与える影響を考えていきます。
この産前産後コースでは、
①産前産後の生理学的変化
②産前産後の解剖学的変化
③産前産後に生じやすい症状
④骨盤底筋群の解剖と評価
➄産前産後の理学療法
といった内容で、コースを進めていきます🌸
最近、セミナー受講者の方々から
腰痛や尿漏れなど、産後の諸症状で来られる患者さんの相談を
受けることがあります。
産後の患者さんをセラピストがみる機会も増えているように感じます。
本コースでは、現場で患者さんをみる上での
基礎的なところが理解できるように内容を組み立てています☺
ご興味あるかたは、ぜひご参加ください🌸
お待ちしています✨
お申込はこちらから↓