念願の!!!
半田瞳先生をお呼びして、『筋膜と女性特有の悩み~女性ホルモン・冷え・浮腫み~』
をテーマに講座を開催できることとなりました!!
めちゃめちゃ嬉しい。
半田先生とは以前から面識があり、一緒に食事に行かせていただいたこともあるのですが
なんともそのお人柄が大好き♡
とても女性らしい雰囲気なのに、とてもガッツがあって向かうところに一直線な眼差し。
惚れました。
で、福岡にぜひ来ていただきたい!ということで、
2020年3月14日(土)に来ていただけることになりました
みなさん、何としてでも予定を空けていただきたいっ!!
なかなかないチャンスです
半田瞳先生のプロフィールをご紹介します!
高崎健康福祉大学保健医療学部理学療法学科 講師,株式会社TRIGGER所属 筋膜調整セラピスト(非常勤),高崎健康福祉大学スケート部 科学サポートスタッフ
資格 :Physical Therapist(理学療法士) Doctor of Philosophy in Health Science(保健医療学博士) 筋膜マニピュレーション®認定 スペシャリスト 骨盤底筋ヨガトレーニング指導者
独自の骨盤底筋群体操を開発し, その有効性について科学的に証明した。尿失禁トレーニング「きゅきゅっと体操®」を考案。 研究論文「中高年女性における腹圧性尿失禁とインナーユニット機能との関係性」では, 世界で初めて骨盤底筋群の機能から尿失禁のリスクを割り出す基準値を導き出した。また, 日本人女性ではたった4名しかいない(2019年3月現在)。今, 世界的に最も注目されている筋膜治療「筋膜マニピュレーション®」のスペシャリストとして, イタリア本部から認定を受けている。
今回は、筋膜と女性ホルモン・冷え・浮腫みなど女性特有のお悩みの関係性(理論)と
そのセルフケア方法についてお話ししていただきます。
〇えっ?筋膜と女性ホルモンって関係あるの?
〇冷えは筋膜からもアプローチできるの?
〇そして、浮腫みも~??!
と思われた方!
是非理論とそのセルフケア方法を学びに来てください。
《対象》
女性に関わる専門家の方であればどなたでもご参加いただけます★
(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・助産師・看護師・ピラティス、ヨガインストラクター・鍼灸師・柔道整復師・アロマセラピストなどなど)
《日時・場所・料金》
日時:2020年3月14日(土)13:30~18:30 *懇親会:19:30~予定
場所:福岡市内(お申込の方にお知らせいたします)
料金:¥12,600(税別)
《こんな方におススメ》
◎筋膜のことについて知りたい方
◎自分自身が上記症状に悩まされている方
◎患者さんやクライアントさんに相談されてアドバイスできずに困っている方
◎月経サイクルにおける女性ホルモン・冷え・浮腫みで悩んでいる方
◎更年期で上記症状に困っている方
お申込はコチラ↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/ae0d640f645178
懇親会も予定していますので、講師の半田先生とじっくりお話しできるかと思います♡
ご友人・同僚・先輩後輩などお誘いあわせの上、ご参加おまちしております〇