先週金曜日は、WHHC月経コース②『月経サイクルと自律神経』でした
個人的には一番好きな面白い回♡笑
月経痛、PMS症状を自律神経の視点からよーーーーーく眺めてみました
子宮の自律神経支配は?
卵巣の自律神経支配は?
それを統御するところは?
月経サイクルの中で自律神経の変化はある?
月経随伴症状が出現しやすい人は、自律神経の乱れがある?
そして、自律神経の測定体験もしていただきました
自律神経のバランスをみていきましたが、いつ測定しても私が一番乱れている
だから興味があるのでしょうね。。。笑
そして、やっぱり『排血できるからだづくり』
これが大事なのではないかと思うのです
ってことで、次回は
『月経を健やかに迎えるためのセルフケア方法』
排血できるからだづくりって?
普段から何をしたらよい?(事例報告含む)
そして、セルフケアを行うにあたり大切なこともお伝えします。
そもそも、まず『セルフケアをしよう!』と思わなければ始まらないので。
それにはどんな障壁があるの?
どんな人がセルフケアしやすくて、どんな人がしにくいの?
などなどお伝えします。お楽しみに♡
月経痛やPMSで悩んでいる方、ぜひお待ちしています!!
2019年11月8日(金)19:30~21:30
お申込はコチラ⇒https://fukuoka-whhc.com/seminar-top
【対面式のWHHC主催月経コースセミナー第5期】@FUKUOKA
①「月経サイクル・月経痛・PMS・月経困難症」⇒終了しました
日時:2019年10月11日(金)19:30~21:30
②「月経サイクルと自律神経」⇒終了しました
日時:2019年10月25日(金)19:30~21:30
*自律神経測定体験実施予定
③「月経を健やかに迎えるためのセルフケア方法」
日時:2019年11月8日(金)19:30~21:30
④「栄養素の重要性と食品の選び方」
日時:2019年11月22日(金)19:30~21:30
➄「骨盤底筋群の評価とエクササイズ(実技)」
日時:2019年12月1日(日)13:00~17:00
*エコーにて骨盤底筋群の評価実施予定
お申込はコチラ↓
https://fukuoka-whhc.com/seminar-top
*今回よりリテイク(再受講)システムを導入し、リテイクの方はすべて半額にてご案内しております
*注:リテイクの方はお申込の際、「その他質問など」の欄に必ず「第〇期受講リテイク(もしくは再受講)」の文字を入力してください!
【WEBでの知創研主催月経コースセミナー】@どこからでも受講OK
①「月経サイクル・月経痛・PMS・月経困難症」⇒終了しました
日時:2019年10月4日(金)20:00~21:30
②「月経サイクルと自律神経」⇒終了しました
日時:2019年10月18日(金)20:00~21:30
③「月経を健やかに迎えるためのセルフケア方法」
日時:2019年11月1日(金)20:00~21:30
④「栄養素の重要性と食品の選び方」
日時:2019年11月15日(金)20:00~21:30
*WEBでの実技はありませんので、実技をご希望の方はWHHC主催の➄『骨盤底筋群の評価とエクササイズ』のほうにお申込ください。福岡市内での開催となります。
*自律神経の測定とエコーの測定はありません。
1講座90分の内容となっています。(各講座ごとにお申込ください。)
お申込はコチラ↓(一般社団法人知創研さまHPからのお申込となります)
【WHHC産前産後コースセミナー(対面式)第5期@FUKUOKA】
産前産後コース:2020年1月~
①「産前産後の生理学的変化」
日時:2020年1月10日(金)19:30~21:30
②「産前産後の解剖学的変化」
日時:2020年1月24日(金)19:30~21:30
③「産前産後に生じやすい症状」
日時:2020年2月7日(金)19:30~21:30
④「骨盤底筋群の解剖と評価」
日時:2020年2月21日(金)19:30~21:30
➄「産前産後の理学療法(実技)」
日時:2020年3月1日(日)13:00~17:00
お申込はこちら↓
https://fukuoka-whhc.com/seminar-top
*今回よりリテイク(再受講)システムを導入し、リテイクの方はすべて半額にてご案内しております
*注:リテイクの方はお申込の際、「その他質問など」の欄に必ず「第〇期受講リテイク(もしくは再受講)」の文字を入力してください!
そして!!
今年12月には助産師さんをお招きした講座を開催します!
『気持ちいい出産のためにできること』
これから出産予定の方も、出産をすでに経験された方も、そしてそんな女性に関わる専門家の方も!
ぜひお越しください。
お申込はコチラ↓