先週日曜日で、WHHC産前産後コースセミナー第4期が終了しました
➄『産前産後の理学療法』
◎リスク管理
◎産後女性のからだのみかた(評価から治療、セルフエクササイズまで)
◎身体の使い方
◎授乳姿勢
と、一連の流れを説明し、事例を交えながら実践していきました
理学療法士をはじめ、助産師さんや鍼灸師さんなど多数ご参加いただきました。
以前、受講して下さった方が妊娠され、復習に!と再受講してくださったり
月経コースもそうなのですが、WHHC主催のコースは、
自身のからだにも落とし込むことができるため、初回から最終回にかけて心身の変化(ご自身の感覚的に)がみられることがあります。
最終日に受講者の一人の方から、
「講座受講をキッカケに女性としての身体の大切さに気付き、心身共に変化が起こりました(という内容のこと)」
とフィードバックをいただきました。
涙が出るほどうれしかった。
女性セラピストがHAPPYになって欲しいという想いの元、発信して2年。
「月経」と「産前産後」を通して、女性が幸せになる為にはどうしたらいいのか?
を模索しながら私なりにお伝えしてきました。
まだまだ未熟過ぎて偉そうなことは言えませんし、
今回の受講者さんの心身の変化は、その方が、”感じて”そして”行動”したからこその結果。
でもそこにカケラでも携わることができたこと、本当に嬉しく思います。
人を幸せにしたい!とか言いながら、結局それを私にも循環していただいている。
(ジタバタしながら進んでおります。)
本当にありがたいです。
ぐるぐる循環、続けていきたいと思います。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
そして、お疲れ様でした
懇親会では、とっても話が盛り上がり、
助産師さんをお招きしての講座を開くことができそうです!
また決まり次第ご案内します~!お楽しみに
≪WHHC月経コースセミナー第5期(対面)が10月より始まります≫
今回よりリテイク(再受講)システム導入:半額で受講いただけます!
【WHHC月経コースセミナー第5期(対面式)@FUKUOKA】
月経コース:10月~
①「月経サイクル・月経痛・PMS・月経困難症」
日時:2019年10月11日(金)19:30~21:30
②「月経サイクルと自律神経」
日時:2019年10月25日(金)19:30~21:30
③「月経を健やかに迎えるためのセルフケア方法」
日時:2019年11月8日(金)19:30~21:30
④「栄養素の重要性と食品の選び方」
日時:2019年11月22日(金)19:30~21:30
➄「骨盤底筋群の評価とエクササイズ(実技)」
日時:2019年12月1日(日)13:00~17:00
お申込はコチラ↓
*今回よりリテイク(再受講)システムを導入し、リテイクの方はすべて半額にてご案内しております
*注:リテイクの方はお申込の際、「その他質問など」の欄に必ず「第〇期受講リテイク(もしくは再受講)」の文字を入力してください!
https://fukuoka-whhc.com/seminar-top
≪並行してWEBでの月経コースセミナー(Webinar)もお申込開始です≫
遠方の方や夜になかなかご自宅をあけられないママさんなどぜひご参加下さい
【知創研主催 Webinar 月経コースセミナー10月~】
①月経サイクル・月経痛・PMS・月経困難症:10/4(金)20:00~21:30
②自律神経と月経サイクル:10/18(金)20:00~21:30
③月経を健やかに迎えるためのセルフケア方法:11/1(金)20:00~21:30
④栄養素の重要性と食品の選び方:11/15(金)20:00~21:30
1講座90分の内容となっています。(各講座ごとにお申込ください。)
お申込はコチラ↓(一般社団法人知創研さまHPからのお申込となります)
≪早くも次回の産前産後コースが決まりました!第5期!≫
【WHHC産前産後コースセミナー(対面式)第5期@FUKUOKA】
産前産後コース:2020年1月~
①「産前産後の生理学的変化」
日時:2020年1月10日(金)19:30~21:30
②「産前産後の解剖学的変化」
日時:2020年1月24日(金)19:30~21:30
③「産前産後に生じやすい症状」
日時:2020年2月7日(金)19:30~21:30
④「骨盤底筋群の解剖と評価」
日時:2020年2月21日(金)19:30~21:30
➄「産前産後の理学療法(実技)」
日時:2020年3月1日(日)13:00~17:00
お申込はコチラ↓
*今回よりリテイク(再受講)システムを導入し、リテイクの方はすべて半額にてご案内しております
*注:リテイクの方はお申込の際、「その他質問など」の欄に必ず「第〇期受講リテイク(もしくは再受講)」の文字を入力してください!
https://fukuoka-whhc.com/seminar-top