昨夜は、WHHC産前産後コースセミナー④「骨盤底筋群の解剖と評価」でした🌸
骨盤底筋群の解剖は複雑すぎて、勉強し始めの頃は私自身なかなか理解ができませんでした💦
たくさんの筋群の集まりのため、それらを平面ではなく、
立体的に捉えることがむずかしくって💦
今回、解剖はじっくりと時間を取り、
1つの筋に対して水平断、矢状断、前額断など各方向から攻めてみましたが
参加者のみなさまいかがだったでしょうか~🙇
そして、最終回は、
『産前産後の理学療法』
🌸リスク管理
🌸産後の方の身体機能面のみかた
🌸エクササイズ
🌸身体の使い方
🌸授乳姿勢
と、盛沢山になっております!
実技をたっぷり予定しておりますので、ぜひご参加いただければと思います☺
単発受講も可能です!
お申込はコチラ↓
https://fukuoka-whhc.com/seminar-top
そして最近は、受講者の方から、症例についての質問を受けることも多くなりました。
産後数年経過しているけれど、痛みの原因が妊娠・出産に起因しているのではないか?
また、高齢女性でも妊娠出産に起因する部分から紐解けるものがあるのではないか?
などなど、みなさんとディスカッションさせていただく機会があります🌸
受講者のみなさんが、
ここで得た知識を咀嚼し、臨床で提供し、そしてまたセミナーの時にわたしに返して下さる。
この分野の勉強は、臨床で活かすことがまだまだ難しいと思われがちですが、
目線を変えてみると、普段接している患者さんにもこの分野のことがヒントになる
かもしれません。
性差医療といった観点から。
私も受講者のみなさんからそういったことを気付かせていただいています🌸
そして、このセミナーでの知識を共通言語としてみなさんとディスカッションできるのは
とても嬉しく、
できるだけ受講してくださっている方にその時に最善のものを提供できるようにと思っています🌸
質問をいただくことで、私自身の足りなかったことを自覚し、
また次へと繋げていく
この繰り返しだなあと感じます。
ありがとうございます🌸
WHHC月経コースセミナー第5期(対面)が10月より開始となります🌸
今回よりリテイク(再受講)システム導入!
【WHHC月経コースセミナー(対面式)@FUKUOKA】
月経コース:10月~
①「月経サイクル・月経痛・PMS・月経困難症」
日時:2019年10月11日(金)19:30~21:30
②「月経サイクルと自律神経」
日時:2019年10月25日(金)19:30~21:30
③「月経を健やかに迎えるためのセルフケア方法」
日時:2019年11月8日(金)19:30~21:30
④「栄養素の重要性と食品の選び方」
日時:2019年11月22日(金)19:30~21:30
➄「骨盤底筋群の評価とエクササイズ(実技)」
日時:2019年12月1日(日)13:00~17:00
お申込はコチラ↓
*今回よりリテイク(再受講)システムを導入し、リテイクの方はすべて半額にてご案内しております🌸
*注:リテイクの方はお申込の際、「その他質問など」の欄に必ず「第〇期受講リテイク(もしくは再受講)」の文字を入力してください!
https://fukuoka-whhc.com/seminar-top
並行してWEBでの月経コースセミナー(Webinar)もお申込開始です🌸
遠方の方や夜になかなかご自宅をあけられないママさんなどぜひご参加下さい☺
【知創研主催 Webinar 月経コースセミナー10月~】
①月経サイクル・月経痛・PMS・月経困難症:10/4(金)20:00~21:30
②自律神経と月経サイクル:10/18(金)20:00~21:30
③月経を健やかに迎えるためのセルフケア方法:11/1(金)20:00~21:30
④栄養素の重要性と食品の選び方:11/15(金)20:00~21:30
1講座90分の内容となっています。(各講座ごとにお申込ください。)
お申込はコチラ↓(一般社団法人知創研さまHPからのお申込となります)