8月1日 獅子座新月 一粒万倍日のおめでたい日に、宝満山に登ってきました✨
人生2回目の登山。しかもなぜか1回目も宝満山🏔
何かご縁があるのでしょう✨
あまり普段カジュアルな格好をしないため、Tシャツを一枚も持っておらず、
前夜に慌てて買いに行き 笑
年に1~2回しか履かないスニーカーが日の目を浴び👟
帽子とリュックは友達に借り👒🎒
山girlにはほど遠いけれど、なんとか登山ルックで臨みました🏔
35度前後の猛暑の中、どうなることかと思いきや、
福岡市内よりも山はぜーんぜん涼しい✨
そして、とにかくミネラルと水分は忘れてはならぬ!と、
天日塩と水を握りしめ、
おにぎりは🍙、塩きつめ・梅干しもりもりで、にぎにぎし、
塩モミしたきゅうり🥒さんを添えて 挑みました✨
行きかう人々と笑顔で挨拶を交わし✨
「暑いですね~」・「もうちょっとなので頑張ってくださいね~」
鶯の鳴き声や鳥の鳴き声を聞き(鶯以外なんの鳥かわからない 笑)
ニョロニョロでてきた蛇を拝み👐
山から湧き出た水を飲み、
光に照らされてキラキラしている緑に癒され、
福岡市内を一望できるスポットで深呼吸をし、
凍らしてきたオレンジを食べてそのミネラル感をいつもより敏感に感じ、
普段甘やかしている大腿四頭筋と下腿三頭筋を使いまくり、
自分のからだと自然を存分に”感じて”きました🌳✨
日々、五感をフル活用することなく忙殺されている中で、
こうして自然に触れ、”感じる”ということをすることは、
とってもとっても大事だと感じました✨
いつもパソコンとばかり向き合って、
気が付けば呼吸をするのも忘れている。
息が浅くなっているのも気づいていない。
何かにもたれかかって、自分の力を使うことも忘れている。
それさえも気づいていない。
それさえも気づいていない。
なんだかヒトとしての原点に返り、細胞が生き返った気がしました✨
まじで!
登山まではなくとも、
何か自然に触れていろんなものを ”感じる” 時間を作るのもよいですね~
そんな自然なことが、身体を良くする原点なのかもしれませんね。
月経コース第5期開催が決まりました🌸
【WHHC対面コースセミナー@FUKUOKA】
月経コース:10月~
①「月経サイクル・月経痛・PMS・月経困難症」
日時:2019年10月11日(金)19:30~21:30
②「月経サイクルと自律神経」
日時:2019年10月25日(金)19:30~21:30
③「月経を健やかに迎えるためのセルフケア方法」
日時:2019年11月8日(金)19:30~21:30
④「栄養素の重要性と食品の選び方」
日時:2019年11月22日(金)19:30~21:30
➄「骨盤底筋群の評価とエクササイズ(実技)」
日時:2019年12月1日(日)13:00~17:00
お申込はコチラ↓
https://fukuoka-whhc.com/seminar-top
【WHHC対面コースセミナー@FUKUOKA】
産前産後コース:7月~
①「産前産後の生理学的変化」・②「産前産後の解剖学的変化」の講座は終了いたしました。
③「産前産後に生じやすい症状」
日時:2019年8月9日(金)19:30~21:30
④「骨盤底筋群の解剖と評価」
日時:2019年8月23日(金)19:30~21:30
➄「産前産後の理学療法(実技)」
日時:2019年9月1日(日)13:00~17:00
お申込はコチラ↓
https://fukuoka-whhc.com/seminar-top
【産前産後コースWebinar:7月~ 4回シリーズ】
①「産前産後の生理学的変化」・②「産前産後の解剖学的変化」・③「産前産後に生じやすい症状」の講座は終了いたしました。
④「骨盤底筋群の解剖と評価」
日時:2019年8月16日(金)20:00~21:30
1講座90分の内容となっています。(各講座ごとにお申込ください。)
お申込はコチラ↓(知創研さまのHPからのお申込となります)