先週は、女子大学生さんへの月経講座で福岡の短期大学へお邪魔しました🌸
栄養や子どものことを学んでいる学生さんで、
筋骨格系やホルモンなど、からだの仕組みについてはそんなに免疫がないようでしたが、
『月経』についてのお話しは自分自身のことでもあり、
興味深く聞いていただきました👂👀
(夜の懇親会のパスタがとっても美味しかった♡)
前半🌸は、座学で
・月経の仕組み
・月経を健やかに迎えるためのセルフケア方法について
後半🌸は、実技で
・姿勢
・呼吸法
・骨盤底筋群のエクササイズ
・PILATES
を実施しました✨
みなさん自分のからだのことを知るということにとても興味をもっているのだけれど
①なかなか知る機会がない
②ネットなどで情報は入手できるが情報精査できていない
③自分に合ったものが何なのかわからない
などで困っているんだということを感じました。
実技のほうでは、まずは”自分のからだを感じる”ことをしてもらいました。
🌸自分の身体の声を聴いて、
🌸目をかけ
🌸手をかけてあげる。
まずは”自分を知る”ということが大切だと思っているので、
その大切さを体感してもらえるように構成しました✨
それがわかれば、自分でやってみよう!という気持ちになってもらえるのではないかと☺
(アクアパッツア🤤)
からだの基礎を整えていれば、月経もスムーズに迎えられると思っています。
今回で言えば、”月経”というのは、自分自身でセルフケアをしてもらうための、一つの切り口。
若いうちからセルフケア方法を知り、
月経を始めとする身体のリズムを整えることで、妊娠出産しやすいからだへと繋がっていくと信じています。
来月も他大学の女子学生のみなさんへ月経を含めた”女性のからだ”についての講座をさせていただく予定です。
こういう機会が増えて、本当に嬉しいです。
若い方々へもっと届けたい❦!
夜は、お呼びいただいた先生とお食事に🍴
(この一番上の金目鯛が私に似ていると言われた 笑。どーゆーこと??笑)
本当に貴重な機会を与えていただきました。お呼びいただきありがとうございました🌸
【無料Webinar開催!次回は6/21(金)】
日時:2019年6月21日(金)20:00~21:00
テーマ:「ウィメンズヘルス領域に必要な基礎知識」
お申込はコチラ↓(知創研さまのHPからのお申込となります)
【産前産後コースWebinar:7月~ 4回シリーズ】
①「産前産後の生理学的変化」
日時:2019年7月5日(金)20:00~21:30
②「産前産後の解剖学的変化」
日時:2019年7月19日(金)20:00~21:30
③「産前産後に生じやすい症状」
日時:2019年8月2日(金)20:00~21:30
④「骨盤底筋群の解剖と評価」
日時:2019年8月16日(金)20:00~21:30
①~④まで1講座90分の内容となっています。
(各講座ごとにお申込ください。)
お申込はコチラ↓(知創研さまのHPからのお申込となります)
【WHHC対面コースセミナー@FUKUOKA】
産前産後コース:7月~
①「産前産後の生理学的変化」
日時:2019年7月12日(金)19:30~21:30
②「産前産後の解剖学的変化」
日時:2019年7月26日(金)19:30~21:30
③「産前産後に生じやすい症状」
日時:2019年8月9日(金)19:30~21:30
④「骨盤底筋群の解剖と評価」
日時:2019年8月23日(金)19:30~21:30
➄「産前産後の理学療法(実技)」
日時:2019年9月1日(日)13:00~17:00
お申込はコチラ↓
https://fukuoka-whhc.com/seminar-top