一粒万倍日に、なでしこ研究所さん(FBはコチラ)主催のお味噌仕込みにいってきました✨
題して「なでしこの手前味噌作り2019新春~梅見月仕込み~」
一粒万倍日に一粒ひとつぶ大豆を潰していくという奇跡的な日程✨
この広告をFacebookで見た時、主催者の大庭さんの本気度にヤラレ、
絶対行く!!と直感的に思いました✨
そしてまさかの10㎏仕込み!!笑
お味噌作りを教えてくださるのは、大木町の真辺農園(HPはコチラ)から真辺恵子先生✨
真辺先生は味噌蔵麹園も主宰されておられ、握手していただいたのですが、
手がふっくらモチもち。お肌もピカピカされていました。
その先生のところで作られた大豆を一粒ひとつぶ潰していったのですが、
こんなに大きくてふっくらもっちり粘り気のある大豆は初めて!!ってくらい凄い大豆で
手にひっついて離れない 笑
大豆を潰した後に麹を入れるのですが、それを混ぜる時も、
そんなに水分が入っていないのにしっとりしている。
”天地返し”といって下と上をひっくり返すときも、もったりしてひっくり帰すのにもよっこらしょ
参加者の方の中には、栄養学のプロの先生もいらっしゃったのですが、
大絶賛✨
大庭さんは、材料にもかなりこだわっておられ、
生産者さんに会いに行かれてその方を口説き落とし、最高の材料で、
そして最高のエネルギー溢れる空間でお味噌作りを経験させていただきました✨
(生産者さんやその土地の環境など説明してくださいました)
途中からは、南阿蘇のオーツーファームの大津さんが来られたのですが、
幼稚園生くらいの娘さんは、ノースリーブのワンピース 笑
元気いっぱいで笑顔が可愛いくってイキイキしていました✨
そしてランチは、その大津さんのところのお米を使ったおにぎり🍙
昨年仕込みのお味噌を使ったお味噌汁
クルミ味噌や焼き味噌、ぬか漬け、高菜漬け、キャベツのヘンプシード和え、つぼみ菜ソテーなどなど
デザートには、真辺先生のところの”おから”と”きなこ”のかりんとう
そして大津さんのところのお米を使った米粉のシフォンケーキ🍰
もうどれもこれも、生産者さん、料理した方々の愛がたっぷりつまっていて、
本当に美味しかったです✨
細胞が喜ぶお料理✨
本当に心も身体も豊かな時間でした✨
こういうことを、もっともっと若い女性にも伝えていきたいですー!!
フィジカルな身体づくりも大事(コチラに書きましたが)ですが、
その体をつくる材料を何にするかも大事です!!つまり食べ物!!!♡
そーしーてー!そのあとは、お味噌講座に一緒に参加していた
アクセサリー作家のミモザさんのご自宅へ❀
海のそばにお家があり、波の音で目覚めるそうです✨
突然の訪問にもかかわらず、とっても素敵なおもてなしをしてくださいました。
話し方が穏やかで、とても品があり、愛に溢れた表情をされるミモザさん
今までのご自身の生い立ちや、経験、今思っていることなど
色々とお話しいただき、”こんな風に年を重ねたいなあ”と感じさせてもらいました。
”素敵な方”にお会いすることって大事だなあ。
久しぶりの休日!って感じの一日✨
人の愛を感じられる心豊かな時間を過ごさせていただきました✨
【産前産後コースセミナー(1月~)】
今後の予定(2019年)
④「骨盤底筋群の解剖と評価」:2月22日(金)19:30~21:30 @福岡市中央区大名
➄「産前産後の理学療法」:3月3日(日)13:00~17:00 @福岡市早良区祖原
詳細ブログはコチラ↓
https://fukuoka-whhc.com/archives/1075
お申込はコチラ↓
https://fukuoka-whhc.com/pregnancy
【月経&デリケートゾーンケアセミナー2/24】
詳細ブログはコチラ↓
https://fukuoka-whhc.com/archives/1208
お申込はコチラ↓
https://fukuoka-whhc.com/archives/1138
【パーソナルケア】
産後骨盤ケアや月経ケアなど、自律神経、栄養、骨盤の状態などホリスティック
なケアを行っています。
お申込はコチラ↓