今週は、ジャンキー生活をしている漆川です。こんにちは 笑
11月末から忘年会が続いていて、食事が乱れそうになるのを
自炊とのバランスでなんとか食い止めていたのですが、
その蓄積?と、今週はさらに外食が続いたことで、
いつもは食べないコンビニ菓子を食べたり、アイスを食べたり、ケーキを1日に2個食べたり
ついに乱れまくりましたー
これ、不思議なんですけど、
自宅では、ホリスティック栄養学の学びから、調味料を化学調味料が入っていないもの、かつ菌が生きているものに変え、
塩や砂糖はミネラルがきちんと入っているものに変え、
加工品はほとんど使わない自炊生活をしていると、
例えば化学調味料バリバリのものを食べると、”おぇっ”となります。
外食も、ある程度お店は選んで行っていますが、
やはり全く化学調味料を使っていないお店は少ないと思います。
からだをリセットする間なく外食ばかりしていると、
ジャンクなものを食べても、”おえっ”とならなくなるのです💦(私は)
そして、さらに!
おえっとならなくなるどころか、
もっとジャンクなものが食べてくなるのです((+_+))チーン
やーばーいーー
一昨日、午前中が仕事でそのままお昼ご飯は自宅で食べようと思っていたのですが、
なんとなく面倒くさくなって、洋食屋さんに入りました。
この洋食屋さんが想像以上に化学調味料の味がして、
「あー失敗したー」と思いながら完食したのですが、
その帰り道、チーズケーキとクッキーを衝動買いし、
さらに自宅でそれを食べました・・・。
お腹いっぱいなのに、なんだか満たされなくて他の何かを食べてしまう。
(メンタル的なところは今回は関係ありません☺)
そう。例えば食べ物は、
◎◎kcalとれば栄養バランスが満たされている。とは限らないのです。
(当たり前ですけどね💦)
カロリーはとれているのに、栄養は十分にとれていない・・・。
お腹いっぱい食べたのに、何か満たされなくて他のものを食べてしまうことってありませんか?
それは、もしかしたらそういったことが原因かもしれません。
人の身体は、成分で見ると、
水分、脂質、タンパク質、その他の化合物でできていると言われています。
元素という切り口で見てみると、
●多量元素:酸素・炭素・水素・窒素・カルシウム・リン
●少量元素:硫黄・カリウム・ナトリウム・塩素・マグネシウム・ケイ素
●微量元素:鉄・フッ素・亜鉛・鉛・銅・その他
●超微量元素:アルミニウム・カドミウム・マンガン・ヨウ素・ニッケル・金・コバルト・その他
でできていると言われています(「人体常在菌の話」より)。
これらの構成要素がきちんと賄われることで、身体はうまく機能を発揮するのだとすると、
それらを満たす食事ができているのか?
が大切だと思います。
例えば、加工品に多く含まれているリン酸
これ自体が悪いわけではないのですが、それらが必要以上に体の中に入ってくると
からだのミネラルを排出してしまう作用があると言われています。
食べた物すべてが栄養になっているわけではないし、加工されたものを食べることで
逆に流出していくものもあるのです。
栄養が十分に満たされていないと、それを満たそうと次のものを欲してきて・・・
からだが普段から毒されているほど、その感覚は鈍くなり、
本当はミネラルを欲していのに、甘いものを食べてしまうなど、違う行動に走ってしまうのではないかと・・・
今週の私は、確実にそんな状態になっていました。
幸い、母からもらった琵琶の葉茶を飲んでいたおかげで、デトックスはできましたが
(オーガニックでめちゃ野性味のある品物だったのでめちゃめちゃ効果的でした✨)
反省!ってことで、自戒を込めて記事にしました✊
さあ明日からリセットだ!
(参考・引用)
・ホリスティック栄養学 量子力学メソッド資料
・青木皐:人体常在菌のはなし -美人は菌でつくられる-
年末年始は、こんなこと多いですよね💦
お正月も何かと食事が乱れがち。
そんなあなたに!1月3日からビシっと✊
20年来の友人である祐成美穂さんとコラボで新春イベントします🎍✨
2019年、スッキリスタートしましょー✨
【新春イベント🎍✨】
『Start up Beauty!2019~LEAD A HEALTHY LIFE~』
~女性のココロとカラダケア~
1部:デリケートゾンケア:私
2部:女性らしい身体づくり:美穂さん
お申込は、Facebookのメッセンジャーもしくは、直接お伝えくださいー!
【月経&デリケートゾーンケアセミナー(2/24)単発】
詳細ブログはコチラ↓
https://fukuoka-whhc.com/archives/1115
お申込はコチラ↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/66186fa4600859
【産前産後コースセミナー(1月~)】
詳細ブログはコチラ↓
https://fukuoka-whhc.com/archives/1075
お申込はコチラ↓
https://fukuoka-whhc.com/pregnancy
【パーソナルケア】
産後骨盤ケアや月経ケアなど、自律神経、栄養、骨盤の状態などホリスティック
なケアを行っています。
お申込はコチラ↓
https://fukuoka-whhc.com/personal-tr